チラシやパンフレットの仕上がりを左右する、用紙選びとオプション加工について

印刷物の仕上がりを左右する用紙と加工

チラシやパンフレットなどを制作する際、
デザインにはこだわりを持つ一方、
印刷については、コスト節約重視になってしまい
どんな用紙を選ぶのか、どんな加工をするのか、は軽視されがちです。

でも、仕上がりの高級感や使い勝手は、用紙と加工に大きく左右されることが多いのです。

特に、会社案内・製品案内などは、イメージがとっても大切。
せっかくお金をかけて作るのであれば、用紙選びと加工にもこだわってみましょう。

今回は、広報ツールの印刷物によく使われる用紙とオプション加工についてご紹介します。
今後制作する際の参考にしてください。

用紙の種類

上質紙

一般的なコピー用紙がこれにあたります。落ち着いた仕上がりになります。写真入りの印刷物には不向きです。

コート紙

表面がコート加工されている用紙です。手触りがツルツル、見た目はテカテカした光沢が特徴。写真がクリアに印刷されよくチラシなどに使用されています。手で触ると指紋が残りやすいです。鉛筆で書き込むものには不向きです。

マットコート紙

マットな質感にコート加工された用紙です。手触りはサラサラで、発色がよくテカテカ感が抑えられるので、名刺やカタログなどに広く使われています。

ケント紙

白くて滑らかな手触りのしっかりした用紙です。インキがにじみにくく、鉛筆での筆記性が良いため社用封筒などによく使用されています。

クラフト紙

クラフトパルプでつくられた漂白されていないうす茶色の紙。強度が強いため、梱包用の包装紙や封筒によく使用されています。
ナチュラル派をイメージして、チラシや名刺にこの用紙を選ぶ場合もあります。

用紙の厚さ

印刷会社のサイトでは、用紙の厚さは、「90キロ」「110キロ」もしくは「90kg」「110kg」などと表示されます。
厚さを示すのに、なぜ重さの単位「㎏」なのかというと、「原紙1000枚分の重さが何㎏になるか」で表されているからなのです。
同じ種類の紙ならば、数値が大きいほど厚い、ということになります。

下記は、厚さと用途の目安です。

70kg

薄めの用紙です。新聞の折り込みチラシや、ページ数が多い冊子の本文用紙に使われます。

90kg

一般的なコピー用紙よりちょっと厚みを感じる厚さ。チラシや、冊子の本文用紙に良く使われます。

110kg

しっかり目のチラシを作りたいときや、会社案内、名刺、ポスターでよく使われる厚さです。

135kg

しっかりした厚みがあります。厚みのある会社案内や、ポスター、名刺、冊子の表紙部分に使われます。

オプション加工

PP加工

表面にうすいフィルムを圧着することで、光沢を持たせる加工です。高級感が増し、傷防止とともに強度も増します。
印刷物の両面を加工する場合、片面だけ加工する場合があります。
冊子の表紙や、会社案内の外側に加工する場合が多くあります。

マットPP加工

つや消しのさらっとした仕上がりになる加工です。
PP加工に比べて落ちついた感じに仕上がります。
印刷物の両面を加工する場合、片面だけ加工する場合があります。
冊子の表紙や、会社案内の外側に加工する場合が多くあります。

ラミネート加工

印刷物を表・裏の両面からPETフィルムで熱圧着する加工です。
耐久性および耐水性が強くなります。
クリニックや美容室の会員証や、飲食店メニュー、POPなどによく使われます。
最近では、自分で簡単にラミネート加工する機械やキットも
リーズナブルな価格で手に入るようになりましたね。

角丸加工

印刷物の角をクレジットカードのように丸くカットする加工のことです。
ショップカードやポストカードによく使われ、柔らかい雰囲気に仕上がります。
印刷会社によっては、角丸の半径を選べる場合があります。

折り加工

見開き(二つ折)、三つ折り、観音折りなどがあります。

スジ入れ加工

折り加工とは異なり、折り目のスジを入れる加工です。
往復はがきショップカードなど一定の厚さのあるもので、折って使用するものに入れておくと良いでしょう。

穴あけ加工

バインダーなどで綴じやすくするために穴をあける加工です。
穴をあける場所と印字部分が重ならないよう、デザインをする時には注意が必要です。

注意点

用紙が厚いほうが高級感を持たせることができますが、
厚みによっては、折加工や小冊子にする場合に不向きであったり、名刺の場合は名刺入れにたくさん入らない、など、使い勝手上のデメリットもあります。
また、オプション加工をする場合は納期が数日間プラスされますので、急いでいる場合は注意が必要です。

おわりに

以上、よく使われる用紙と加工についてまとめました。

これから印刷物を制作するご予定がある場合は、
ぜひ用紙の種類と加工にもぜひこだわってみてください。

ドリームテリアでは、複数の印刷会社と取引がありますので
用途やご予算に合わせて、最適な用紙と加工をご提案させていただくことができます。
お気軽にご相談ください。